交通事故の過失割合の決め方|納得いかないときはどうする?
交通事故に遭った際、過失割合はどのように決定するのでしょうか。
また、納得がいかない場合にはどのように対処すれば良いのでしょうか。
当記事では、交通事故の過失割合について詳しく解説をしていきます。
過失割合とは
交通事故が起こった場合には、被害者から加害者に損害賠償請求をすることが可能ですが、被害者にも何かしらの落ち度がある場合にまで、被害者の全ての損害を賠償しなければならないとなると、加害者としても不服でしょう。
また、車同士の事故であれば、少なからず被害者、加害者の車双方に傷などが発生しているため、加害者にもある程度の被害が発生しています。
過失相殺は被害者にも交通事故の発生に何かしらの原因がある場合に、被害者と加害者の双方の落ち度を数値化し、損害の公平な分担という制度趣旨を実現するものです。
例えば、加害者の損害が300万円であり、過失割合が加害者7、被害者3であった場合には、300万円から3割を控除した210万円が被害者に支払われる賠償金となります。
過失割合はどのように決まるか
過失割合については示談交渉の段階で、加害者の任意保険会社から提示されます。
過失割合については、事故当時の状況、道路の見通し、加害者もしくは被害者に信号無視や脇見運転などがなかったか、自動車同士の事故か自動車と人の事故かなどの複合的な要素によって決定します。
加害者の任意保険会社は、加害者から提供された書類などからこの過失割合を計算して、被害者に提供しています。
しかしながら、保険会社の提示した過失割合だからといってこれが正当な数値であるとは限りません。
特に加害者の任意保険会社は、あくまで加害者側の味方であり、支払う慰謝料額を少しでも抑えるために、被害者に不利な事情や算出方法を用いて過失割合を決定している可能性があります。
過失割合に納得がいかない場合には
加害者の任意保険会社から提示された過失割合に納得がいかない場合には、被害者側から正当な過失割合を主張することになります。
しかしながら、なかなか保険会社との交渉がうまくいかず示談が進まないということはよくあるものです。
そういった場合には、弁護士などの専門家に示談交渉を依頼することが好ましいです。
弁護士が示談交渉に介入することによって、難航していた交渉がスムーズに進むことも少なくありません。
また、弁護士に依頼をすることによって、損害賠償額が増額する可能性もあるというメリットもあります。
交通事故はしろくま法律事務所にお任せください
保険会社との示談交渉段階で納得ができない場合や数値の正当性について疑問を抱かれた場合には、弁護士に相談をすることをおすすめします。
弁護士に相談をすることで損害賠償額の増額を見込めるだけではなく、保険会社とのやりとりや書類の準備などを全て任せることができるため、心身ともに負担を減らすことができます。
しろくま法律事務所では、交通事故の慰謝料の示談交渉、後遺障害、逸失利益などのトラブルも専門的に対応しておりますので、お困りの方は一度ご相談にお越しください。